fbpx

EVENTSイベント情報

  • HOME
  • イベント情報
  • 【9/7ウェビナー】アイディエーションCamp #1 – 新規事業開発のゼロイチ思考〜テクノロジーで変えていくシニアビジネスのこれから

2022.09.06

  • 新規事業
  • 大手企業
  • スタートアップ
  • オープンイノベーション

【9/7ウェビナー】アイディエーションCamp #1 – 新規事業開発のゼロイチ思考〜テクノロジーで変えていくシニアビジネスのこれから

新規事業開発において成否の鍵であるのと同時に、最も難易度が高く再現性が低いのが「アイディエーション(アイディアを生み出すこと)」です。本イベントシリーズでは、毎月起業家やイントレプレナーをゲストに迎え、製品やサービスの開発の裏側にある思考プロセスに迫ることで、ゼロイチ思考のヒントを得ることを目的にしています。

第1回目となる9月は「シニアビジネス」をテーマに、介護ワークシェアリングアプリや排泄予測デバイスなどの事業を展開する話題のベンチャー起業家2名をゲストに迎えます。「何をやるのか?(What)」や「どのようにやるのか?(How)」から考えてしまいがちな新規事業開発において、「なぜやるのか?(Why)」を徹底的に突き詰めていったお二人に実体験をもとに語っていただきます。今では急成長を遂げるベンチャーとなったお二人のアイディエ―ションの過程を聞ける貴重な機会です。

※本イベントは毎月4週にわたって行う「アイディエーションCampトレーニングプログラム」の導入セッションを一般公開イベントとして無料でお届けします。9月はトレーニングプログラムも10名様限定で無料(法人様限定、通常価格6万円/月~)でお試しいただけますので、詳細ご希望の方は本イベントの申し込みフォームの設問にて選択ください。

<こんな方におすすめ!>
・新規事業開発に携わっている方・これから携わる方
・事業アイディアを生み出すゼロイチ思考に興味がある方
・ゼロイチ思考をもっと社内で拡げたいと考えている方
・シニアビジネスに興味がある方
・DXによる新規事業を模索している方

→最新情報はFacebookイベントページにて更新中。シェア大歓迎です。

 

イベント概要

日時:2022年9月7日 (水) 18:30~19:30 (18:15入室開始)
場所:オンライン
配信形態:ライブ配信(Zoom)、アーカイブ配信
※開催日間近にライブ配信用のZoom URLをご案内します。また、後日になりますが準備ができ次第、アーカイブ視聴用のURLをお送りします。
参加費:無料
主催:株式会社アドライト

注意事項:弊社(株式会社アドライト)と同業の方のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。

<タイムテーブル> ※進行の都合で一部変更の場合もあります。
18:15 入室開始
18:30~19:20 トークセッション(カイテク株式会社 武藤 高史氏、トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社 中西 敦士氏、株式会社アドライト 木村 忠昭)
19:20〜19:30 トレーニングプログラムのご紹介
19:30 終了
(トレーニングプログラムにお申込みいただいた方のみ)
19:20~20:30  登壇ゲストを含めたクローズドセッション

 

登壇者

業界初の介護ワークシェアリング『カイスケ』のサービス開発・運営、今年4月に3.7億円調達!
カイテク株式会社 代表取締役 
武藤 高史 氏
2018年にカイテク株式会社を創業。前職はエムスリー株式会社にて、主力サービス群のプロダクト責任者に従事。持続可能性を高めていくような、社会課題 × Technologyに興味があり。2020年 経産省 ジャパンヘルスケアコンテスト グランプリ、2021年 総務大臣賞を受賞。

排尿のタイミングをスマートデバイスに通知できる世界初の排泄予測デバイス『DFree』で世界規模の事業展開
トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社 代表取締役 
中西 敦士 氏

1983年生まれ。大学卒業後、 医療分野も含む新規事業立ち上げコンサルティングファームに従事。その後、青年海外協力隊に参加。2013年よりUCバークレー校でビジネスを学び、2015年、東京都港区にてトリプル・ダブリュー・ジャパン(株)を設立。著書に、「10分後にうんこが出ます―排泄予知デバイス開発物語―」(新潮社)

 

モデレーター

株式会社アドライト代表取締役 木村忠昭
大学院卒業後、大手監査法人に入社し、株式公開支援業務に従事。2008年、イノベーション共創を手掛ける株式会社アドライトを創業。合わせて国内スタートアップ企業へ社外役員就任によるハンズオン支援を行い、うち5社(ユーグレナ、じげん、クラウドワークス、エスエルディー、マネーフォワード)が上場を果たす。 アジアやアメリカの海外スタートアップ企業の支援にも積極的で、これまでに20社以上の投資育成を行いうち3社が買収される。これら国内外スタートアップの知見やネットワークを活かし、大手企業のオープンイノベーションにおける一気通貫での事業化支援を得意とする。主要な国立/私立大学との産学連携プロジェクトの支援実績も豊富。東京大学経済学部経済学科、東京大学大学院経済学研究科修士課程卒業。

開催予定・登壇予定イベント