イノベーション計画策定
計画策定や具体的施策の検討、社内メンバー選定などイノベーション創造における全体計画の立案を行います。
イノベーション計画策定に関する ニュース&トピックス
- 2022/3/30 【5/31開講・受講企業様募集!】次世代ビジネス創出プログラム「INTRAPRENEURS CAMP」第4期
- 2022/1/20 事業化に向けてステップ毎に着実に推進 新規事業開発伴走支援プログラム「INTRAPRENEURS SHERPA」 高尾山、富士山、エベレスト全3コースを同時リリース
- 2022/1/11 イノベーションの学びから実践をステップ毎に着実に推進!イノベーション人財育成プログラム「INTRAPRENEURS DOJO」第三弾として、マスターコースリリース
- 2021/12/23 【2/1オンライン】サステイナブル・イノベーション最新動向解説講座 ~講師との相互コミュニケーションで学ぶ~
- 2021/10/20 イノベーションの学びから実践をステップ毎に着実に推進 イノベーション人財育成プログラム『INTRAPRENEURS DOJO』 第二弾として、アドバンスコース(for Business、for Engineer)をリリース
このような課題にアプローチします
-
課題1
イノベーション創造の計画を作ったことがないため、経験ある人・企業に進め方を教えてもらいたい
-
課題2
オープンイノベーションを推進していくにあたり、その戦術や要点も合わせて相談しながら計画立案したい
-
課題3
他社の新規事業やイノベーション創造・オープンイノベーションの進め方等参考にしながら、自社での施策や取り組みを検討していきたい
アドライトの提供価値
イノベーション創造を行うためのプロジェクト発足を目的に、計画策定や具体的施策の検討、社内メンバー選定等全体計画の立案を行います。ベンチャーとの協業等オープンイノベーションを含む計画の場合には、連携施策についても検討します。こうした協業プロジェクトの他、社内ベンチャー制度、ベンチャー投資戦略、アクセラレータプログラム企画やイノベーションコミュニティ等の具体的施策に落とし込みます。
プロジェクトの流れ
- イノベーション戦略策定:事業の目標を整理し、イノベーションが必要となる理由を明確化した上で、狙うイノベーションのタイプやゴールを設定
- 社内外プロジェクトメンバー選定:必要リソースを整理した上で、プロジェクト実行に必要な社内外のメンバーを選定、アサイン
- 国内・海外事例の収集・分析:狙うイノベーションのゴールをもとに、国内外の事例を収集・分析し、成功・失敗のポイントを洗い出す
- オープンイノベーション検討:イノベーション戦略の実行のために社外との連携(オープンイノベーション)が有効であるかを検討
- 具体的施策検討:イノベーションのゴールへ到達するための具体的な施策を検討し、全体計画へと落とし込む
実績・事例
-
【事例】新規事業開発フレームワークを活用した事業計画策定 従来の数字を中心とした組み立てを脱却し、既存事業を再定義のうえ、事業計画を策定。事業の再定義において新規事業開発のフレームワークを活用し、顧客の課題や価値の定義、競合との差別化分析、外部環境分析などを支援。
従来の数字を中心とした組み立てを脱却し、既存事業を再定義のうえ、事業計画を策定。事業の再定義において新規事業開発のフレームワークを活用し、顧客の課題や価値の定義、競合との差別化分析、外部環境分析などを支援。