CVC運用支援
投資戦略立案からソーシングのサポート、目利きと意思決定の支援を行い、機能単位でCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)運用をサポートします。
CVC運用支援に関する ニュース&トピックス
- 2022/1/20 事業化に向けてステップ毎に着実に推進 新規事業開発伴走支援プログラム「INTRAPRENEURS SHERPA」 高尾山、富士山、エベレスト全3コースを同時リリース
- 2022/1/11 イノベーションの学びから実践をステップ毎に着実に推進!イノベーション人財育成プログラム「INTRAPRENEURS DOJO」第三弾として、マスターコースリリース
- 2021/12/23 【2/1オンライン】サステイナブル・イノベーション最新動向解説講座 ~講師との相互コミュニケーションで学ぶ~
- 2021/10/20 イノベーションの学びから実践をステップ毎に着実に推進 イノベーション人財育成プログラム『INTRAPRENEURS DOJO』 第二弾として、アドバンスコース(for Business、for Engineer)をリリース
- 2021/10/15 日欧米スタートアップとのサステイナブル領域における事業共創プログラム「SUITz」リリース、1stバッチのスポンサー企業募集開始
このような課題にアプローチします
-
課題1
いいスタートアップがいれば投資したいが、ディールソースがないため自社の戦略にあった投資先候補をアレンジして欲しい
-
課題2
投資としてリターンを上げながら多部署を巻き込んで事業シナジーを狙っていくための進め方や仕組化のアドバイスが欲しい
-
課題3
CVCを実効性高く運用していきたいが、ベンチャー投資・ファンド運営の経験がなく外部有識者と連携して進めていきたい
アドライトの提供価値
国内外スタートアップ企業への投資・育成実績を踏まえ、投資によりイノベーション創造を行う仕組みを整備します。具体的には、投資戦略立案からディールソース確保、自走するためのプロセス設計と独自の目利きによる投資実行、その後のフォローアップや投資先連携、ファンド管理業務までを機能単位でサポートします。
プロジェクトの流れ
- CVC全体戦略立案
- CVC運用方針策定
- 支援スコープ決定
- CVC運用支援実行