fbpx

EVENTSイベント情報

  • HOME
  • イベント情報
  • 【9/1ウェビナー】北米フードテックスタートアップが語る食材の可能性:代替マグロ・ヴィーガン和牛- Food-Tech Webinar Fall 2022~powered by SUITz・addlight, Inc.

2022.09.01

  • フードテック
  • アメリカ
  • グローバル
  • スタートアップ

【9/1ウェビナー】北米フードテックスタートアップが語る食材の可能性:代替マグロ・ヴィーガン和牛- Food-Tech Webinar Fall 2022~powered by SUITz・addlight, Inc.

科学者の英知を結集させた「代替マグロ」や「ヴィーガン和牛」とは

近年、世界中で食の未来を見据えた開発が急速に進み、植物性代替タンパク質を開発・製造・販売するスタートアップが勃興し、多くの資金を世界中の投資家から集めています。

今回「Food-Tech Webinar Fall 2022」では、近代日本人が慣れ親しんできた食材である「和牛」や「マグロ」といった、日本のみならず世界中で注目されている食材の開発を成功裏に進めている北米のプラントベース代替タンパク源開発のスタートアップ2社をお招きし、ウェビナーを開催いたします。

米国フードイノベーションハブ・Kitchtentownの支援を受けながら、独自の技術で代替え「マグロ」を開発するImpact Food社 Co-Founder & CEO Kelly Pan氏、Co-Founder & COO Stephanie Claudino Daffara氏とフードテック・アグリテック分野で世界トップファンドの一社・Blue Horizon(本社:スイス、チューリッヒ)が投資先企業となり、ヴィーガン「和牛」を追及するTop Tier Foods社 President Blair Bullus氏をゲストにお迎えし、進化を遂げる食材の可能性について語っていただきます。

また、講演後は、ご参加いただくオーディエンス(聴講者)からのご質問にも直接お答えを頂く予定です。

ぜひ多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

※同時通訳にてお届けします。

 

<こんな人におすすめ!>
・海外・シリコンバレーのトレンドに興味のある方
・海外・シリコンバレーの現地スタートアップ等と連携、協業を本格的に検討中の企業関係者
・食と農業、バイオテクノロジー、SDGs(フードテック、アグリテック、脱炭素、サステイナビリティ)における世界の最先端の取り組みについて興味のある方
・イノベーションや技術トレンドをおさえたい方

 

イベント概要


日時:2022年9月1日(木) 10:00~12:00 JST
場所:オンライン(Zoomを使用)
対象:食品メーカーやバイオテクノロジー、製造技術開発メーカー等に従事する事業会社の方、国内外スタートアップとのオープンイノベーションを検討されている方
参加申込方

法:当イベント専用Webページから、所属・氏名・連絡先など必要事項を記入の上、お申込みください。
参加申込期限:当日開催前まで
参加費:無料
同業他社等のご参加は固くご遠慮致しております。予めご了承下さい。
主催:株式会社アドライト/SUITz

<タイムテーブル>
10:00~10:15  開始のご挨拶、SUITzのご紹介:株式会社アドライト
10:15~10:20  スピーカーの紹介
10:20~10:50  講演
 -テーマ1「日本の食文化の智慧が世界で果たせる役割(予定)」
  登壇者:株式会社アドライト/SUITz パートナー 熊谷伸栄
 -テーマ2「Impact Food and Introducing whole cut products to the Japanese Market」
  登壇者:Ms. Kelly Pan, Co-Founder & CEO, Impact Food <米Kitchtentown 支援企業>
                         Ms. Stephanie Claudino Daffara, Co-Founder & COO, Impact Food
 -テーマ3「Story behind Waygu and how we can work together with Japanese brands(予定)」
  登壇者:Mr. Blair Bullus, President, Top Tier Foods, Inc.<*Blue Horizon Ventures投資先企業>
10:50~11:10  トークセッション
 -テーマ「Predicting the future of our global food system change and consequent mass consumer trend」
  登壇者:Ms. Kelly Pan, Co-Founder & CEO, Impact Food
      Ms. Stephanie Claudino Daffara, Co-Founder & COO, Impact Food
      Mr. Blair Bullus, President, Top Tier Foods, Inc.
      株式会社アドライト/SUITz パートナー 熊谷伸栄
  モデレーター:株式会社アドライト 代表取締役CEO 木村忠昭
11:10~11:30 オーディエンスとの質疑応答
11:30 クロージング

 

登壇者

Impact Food, CEO and Co-Founder
Ms. Kelly Pan
代替タンパク源の技術開発を手掛けるImpact Food(本社;米カリフォルニア州サンマテオ市) 共同創設者兼 CEO。世界のフードテック業界においてその活躍が最も注目されている若手起業家のうちの一人とされる。従来の魚と“同じような味と機能性をも兼ね備えた、おいしく栄養価も高い”代替シーフードを世の中にもたらすことができれば、より持続可能な食のシステムを構築できるとの使命から、起業家への転身を決意。在学中(UCバークレー)からの知人であった仲間2名と共に、ホールカット シーフードを創り上げる革新的な技術プラットフォームの開発に成功。高級生寿司に使用される本物に匹敵するようなプラントベースのマグロ等を手がけている。Impact Food は、Huffpost JapanやGreen Queen、Food Navigator、Vegconomist、Dimeその他世界中の著名なメディアにも多く取り上げられている。カリフォルニア大学バークレー校卒(経営学)。

Impact Food, COO and Co-Founder
Ms. Stephanie Claudino Daffara
Kelly Pan氏と共にImpact Food の共同創設者兼 COO。コンピューターサイエンスの修士号を経て最初のキャリアをハイテク業界のエンジニアとして活躍した後、フードテックの世界へ転身。自らの強い意思と価値観を貫くことをモットーとし、エンジニアとして培ってきた独創性と論理的や思考力も活かすことを念頭に置いている。これからの地球環境にとってやさしく、幅広い人々が公平に食べられる未来の食の開発の実現を目指し、情熱を燃やす。カリフォルニア大学バークレー校にてコンピューターサイエンスの修士号を取得。

Wamame Foods .Founder & President
Mr. Blair Bullus
プラントベースの「プレミアム フードテック」の開発を手掛けるWamame Foods (本社:カナダ・バンクーバー市)のFounder & President。海藻由来のキャビアをはじめ、「Waygu™」と呼ばれる新たなプラントベースの代替和牛の開発を成功裏に進める等、プラントベースでの未来の食材開発において革新的な商材開発を次々と成し遂げている。Wamame Foodsは、米国の主要メディアであるCNBCをはじめ、サウス チャイナ モーニング ポスト(香港)、ストレイツ タイムズ(シンガポール)、グローブ アンド メールといった世界中の主要メディアに数多く取り上げられている。品質面や革新性の高さから、世界の多くの一流シェフ等からも高い評価を受けている。ビクトリア大学卒。

株式会社アドライトパートナー 熊谷伸栄
1996年から約10年間、欧米外資系大手投資銀行にて複数のIPO主幹事実績やクロスボーダーM&A等のアドバイザリー業務に従事。2007年から日本アジア投資と大手テレコム企業との二人組合ファンドの投資責任者の一人として米シリコンバレーと日本でベンチャー投資に従事し、米投資先企業では複数で取締役やオブザーバーとして事業開発に貢献。その間、国内フードベンチャーの準創業メンバーとなり、店舗運営からキッチン、バリスタ、レジ打ち、経営企画の全てにおいて奔走。2010年から米サンフランシスコにWildcard Incubatorを創業した後、2020年にアドライトに参画。当社では主にシリコンバレーを中心にフードテック及びサステイナブル領域において大手企業の欧米有力スタートアップ等との共創実務支援を主体とするプロジェクトを複数展開中。 あいち・なごやスタートアップ海外連携促進コンソーシアム「BEYOND」北米メンター。慶應義塾大学経済学部卒業。コーネル大学MBA。九州の密教寺院にて得度をし、法名は香栄。特技は自炊料理。

モデレーター

株式会社アドライト代表取締役 木村忠昭
大学院卒業後、大手監査法人に入社し、株式公開支援業務に従事。2008年、イノベーション共創を手掛ける株式会社アドライトを創業。合わせて国内スタートアップ企業へ社外役員就任によるハンズオン支援を行い、うち5社(ユーグレナ、じげん、クラウドワークス、エスエルディー、マネーフォワード)が上場を果たす。 アジアやアメリカの海外スタートアップ企業の支援にも積極的で、これまでに20社以上の投資育成を行いうち3社が買収される。これら国内外スタートアップの知見やネットワークを活かし、大手企業のオープンイノベーションにおける一気通貫での事業化支援を得意とする。主要な国立/私立大学との産学連携プロジェクトの支援実績も豊富。東京大学経済学部経済学科、東京大学大学院経済学研究科修士課程卒業。

開催予定・登壇予定イベント

過去のイベントレポート

過去に開催・登壇した国内外のイベントのもようをお知りになりたい方は、こちらよりご覧ください。

more