fbpx

EVENTSイベント情報

  • HOME
  • イベント情報
  • 【10/31(火)オンラインイベント】ジェトロ千葉主催 スタートアップ・グローバル展開セミナー

2023.10.31

  • スタートアップ

【10/31(火)オンラインイベント】ジェトロ千葉主催 スタートアップ・グローバル展開セミナー

【10/31(火)13:00~ジェトロ千葉主催スタートアップ・グローバル展開セミナーに弊社の木村がモデレーターとして登壇】

ジェトロ千葉・千葉市・千葉大学主催で、スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム域内のスタートアップ、大学・研究機関、自治体・産業支援機関の皆様を対象に、「スタートアップ・グローバル展開セミナー」を開催します。
本セミナーでは、海外のエコシステムの潮流を理解し、イノベーションを創出する日本のエコシステム形成にどのように活かしていくか、海外で活躍する講師のもと解説します。海外へのビジネス展開を目指すスタートアップのみならず、世界のエコシステムの動向に興味・関心のある皆様、ぜひこの機会にご参加ください。

イベント概要

日時:2023年10月31日(火曜)13時00分~15時00分

場所:オンライン開催 (ライブ配信)
使用アプリケーション:Zoom

内容
「海外主要都市(米国や欧州、アジア)を例とした世界のエコシステムの潮流」
米国、欧州、アジアの主要都市を中心に、現代のエコシステムの最新トレンドを深掘りします。各地域の独自性を捉えながら、持続可能な開発や都市のエコロジーがどのように進化しているかを解説します。

「日系スタートアップのグローバル展開の成功事例とビジネスモデル」
日本発のスタートアップがグローバル市場でどのように成功を収めたかの事例を紹介します。独自のビジネスモデルや戦略、そして文化や価値観が国際的なビジネスシーンでどのように影響を与えているかを考察します。

「東京コンソーシアムを中心とした日本のエコシステムの現状・課題」
スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアムの活動を軸に、日本のエコシステムの最新の動向と直面している課題を考察します。多様なステークホルダーが協力して取り組む、日本独自のエコシステムの形成や挑戦に焦点を当てます。

主催・共催 ジェトロ千葉、千葉市、千葉大学
参加費:無料
定員:100名

登壇者

桑島 浩彰 氏
東京財団主席研究員
カリフォルニア大学バークレー校ハース経営大学院
ハース・エグゼクティブ・フェロー
及び株式会社K&アソシエイツ代表取締役

東京大学経済学部経営学科卒。ハーバード大学経営大学院およびケネディ行政大学院共同学位プログラム修了(MBA/MPA)。三菱商事、ドリームインキュベータ、ベンチャー企業経営を経て、現在カリフォルニア大学バークレー校ハース経営大学院ハース・エグゼクティブ・フェロー及び株式会社K&アソシエイツ代表取締役。神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程にて企業変革・イノベーションについて研究中。日経クロステック、東洋経済オンライン、日経経済教室などに記事執筆多数。

北カリフォルニア日本協会ボードメンバー。

主な著作
講談社現代新書「日本車は生き残れるか」桑島 浩彰、川端由美(2021年5月刊)
ダイヤモンド社「SDGs時代を勝ち抜く ESG経営」桑島浩彰、田中慎一、保田隆明(2022年4月刊)

 


片桐 大輔 氏
千葉大学 特任教授
千葉大学大学院医学薬学府博士課程修了(薬学博士)。(独)日本学術振興会特別研究員として薬学研究に従事したのち、NEDOフェローとして、研究成果の実用化業務を遂行。その後、大学発スタートアップの起業・経営、大学系VCでの投資担当職の道を歩み、2022年1月より現職に至る。第12回(平成26年度)産学官連携功労者表彰 経済産業大臣賞。

 


木村 忠昭 氏
株式会社アドライト 代表取締役CEO
大学院卒業後、大手監査法人に入社し、株式公開支援業務に従事。2008年イノベーション共創を手掛ける株式会社アドライトを創業。合わせて国内スタートアップ企業へ社外役員就任によるハンズオン支援を行い、5社の上場を果たす。 アジアやアメリカの海外スタートアップ企業の支援にも積極的で、これまでに30社以上の投資育成を行いうち9社が買収される。大手企業のオープンイノベーションにおける一気通貫での事業化支援を得意とする。 主要な国立/私立大学との産学連携プロジェクトの支援実績も豊富。

お申込み

お申込みは下記ページよりお願いいたします。
https://www.jetro.go.jp/events/chb/3781493d414b8a9c.html
※イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。
※お申し込み締め切り:2023年10月30日(月曜) 11時59分

みなさまのご参加、心よりお待ちしております。

 

過去のイベントレポート

過去に開催・登壇した国内外のイベントのもようをお知りになりたい方は、こちらよりご覧ください。

more